• トップトップ
  • 学校法人の幼稚園教諭×正社員<新卒>×一宮市

~学校法人の幼稚園教諭×正社員<新卒>×一宮市~
\ 26新卒の方大募集 /
♢完全週休2日制でお休み充実♢
春季・夏季・冬季休暇、有給休暇
月給251,500円~261,500円
賞与年3回、昇給年1回
9種類の手当充実!
制服貸与、給食あり◎
退職金制度・再雇用制度

#愛知県求人 #幼稚園教諭求人
#一宮市求人 #新卒求人 #退職金制度

集要項

法人名学校法人一宮栽松幼稚園
職種幼稚園教諭<新卒>
勤務地愛知県一宮市大赤見字西川垂99番地1
雇用形態正社員
求める資格必須
幼稚園教諭
勤務時間07:15~18:00の中でシフト制勤務
平均残業時間15時間程度/月
交通アクセス尾張一宮駅から車で15分
バス停「大山町」から徒歩3分
駐車場の有無無料駐車場完備
※マイカー通勤可
雇用期間定めなし
契約期間定めなし
試用期間1~3か月
試用期間中の待遇:正社員に準ずる
受動喫煙防止対策敷地内禁煙
休日休暇完全週休2日制
(休み:土曜日、日曜日、祝日)
休暇
春季・夏季・冬季休暇(年末年始含む)あり
有給休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
5日以上の連続休暇可能
給与【総支給額】
月給251,500円~261,500円
※年齢、経験、能力等により応相談
賞与年3回
昇給年1回
年収例①4,048,000円/3年目担任教諭
②4,467,000円/5年目リーダー
その他手当それぞれの経験や働き方にあわせて、各種手当が付与されます。
諸手当➀(共通):35,000円/月
※固定残業手当(月15時間相当分を含む)
諸手当➁(勤続):5,000円~/月
※1年目から、勤続年数に応じて支給
諸手当③(職務):10,000~40,000円/月
※職務・役職に応じて支給
諸手当④(資格):10,000円/月
※幼稚園教諭1種免許所有者に限る
諸手当⑤(フルシフト):10,000円/月
※園規定あり
諸手当⑥(対象者のみ):通勤・住宅・扶養手当
※園規定あり
保険社会保険完備
採用フローエントリー→面接1回(履歴書持参)+実技→合否
エントリーから採用まで約2週間
※事前体験可能
募集要項画像

イント

新卒の先生たちが活躍中!
今活躍中の先生の多くは、新卒からのスタート!
新年度が始まるまでの研修&先輩のサポートがあるので、少しずつお仕事に慣れると思います。
経験を重ねてステップアップしていける職場です!
経験を重ねるごとに、ポジションをお任せする園風があり、さらなるステップアップのチャンス!
仕事に対する姿勢や努力はしっかり評価します。
長く安心して働き続けられる職場です!
産休・育休を取得し、子育てと仕事を両立しながら働く先生も多数在籍! ライフイベント(結婚や妊娠・出産など)を迎えても安心して働き続けられる職場です。

ンタビュー

AさんAさん幼稚園教諭/正社員(2年目)

■1年目を振り返って、印象に残っている出来事はありますか?

私は、卒園式がとても印象に残っています。1年目は年長組の担任となり、全てが初めての経験で大変な事も沢山ありましたが、子ども達と共に成長する事ができました。卒園式では、子ども達が立派に成長した姿を見届ける事ができ、嬉しさと同時に寂しい気持ちで胸がいっぱいになりました。子ども達や保護者の方からも感謝の気持ちを沢山伝えて頂き、中でも「夢を与えて下さりありがとうございます」と言葉を頂いた時は、やりがいと達成感を実感し、頑張り続けて良かったと思いました。

■休日はどんな風に気分転換をしていますか?

友達とご飯を食べに行ったり、実家に帰ってゆっくり過ごしたりしています。また、同期と旅行の計画を立ててディズニーへ行った事もあります。もちろん、推し活も欠かせません!私は、楽しみがあるとその日の為に仕事を頑張ろう!と思えるので、気分の上がる予定を立てて過ごしています。

■栽松幼稚園を検討してる学生に向けて一言お願いします!

私自身、初めは不安な気持ちでいっぱいでしたが、フォローの先生が付くので親身に教えて下さるだけではなく、先輩の保育を見て学び続ける事ができます。その為、安心して保育をすることができています。 大きな園舎・沢山の遊具・沢山の子ども達に囲まれて、日々元気をもらえ、自分自身も楽しんで過ごす事ができる園です。ぜひ一度、栽松幼稚園に足を運んでみて下さい!

KさんKさん幼稚園教諭/正社員(3年目)

栽松幼稚園で働いていて、やりがいを感じることや楽しいと感じることは何ですか?

子ども達の成長を身近で感じられる事です。私は3年間年少組の担任をしていますが、4月は寂しくて泣いていた子が笑顔で登園できるようになったり、制服のボタンを外す事が難しかった子が自分の力で出来る様になったり、1年を通して出来る事が増えていきます。個々の成長に合わせた保育を日々考えているので、“できた!”を感じられた時の喜びはとてもやりがいを感じます。そんな喜びを保護者の方と分かち合えるのも、この仕事の魅力です!

新卒から今までで大変だったこと・それをどのように乗り越えましたか?

クラスには様々な性格の子ども達がいる為、一人一人に対応しながら全体に目を向ける事は大変で、円滑に保育ができない時もあります。しかし、いつも近くに先輩が居て、悩みを相談しやすい環境があるので親身に話を聞いて下さり私には無かった視点を頂けます。翌日そのアドバイスを実行すると、以前よりスムーズに保育を進めることが出来ました。また、いつも優しくてお互いに励まし合える同期が居てくれる事も、日々の悩みを乗り越えられる力になっています。

「こうなりたい!」という目指す先生像があれば教えてください!

『どんな時もいつも1番に子どもの気持ちに寄り添える先生』を目指しています。おうちの方と離れて過ごしている時の子ども達にとって、いつも安心できる存在でいたいと思っています。困った時はすぐに頼ってもらえる様に、甘えたい時は甘えてもらえる様に、日々の関わりから信頼関係を大切にしています。「先生に会いたいから幼稚園に行く!」と登園の1つの理由になれるような先生になりたいと思っています。

SさんSさん幼稚園教諭/正社員(7年目)

今、どんなポジション(役割)で働いていますか?

主に担任の先生をフォローすることが仕事です。妊娠・出産前はクラス担任をしていましたが、自分の子どもの体調不良や保育園の行事などで休みを頂く時もあり、周りに迷惑を掛けてしまう事が増えた為フォローの立場として働いています。新任の先生へのアドバイスや、人手が必要な所へサポートに回ったりなど今までの経験を活かして柔軟に動くようにしています。

母親になって、保育や保護者との関わりで意識の変化はありましたか?

出産・育児を経験していることで、親の子どもに対する気持ちが分かるようになり、もっと子ども達の頑張りを認めてあげたいという想いが強くなりました。これまでは保護者の方を傷付けないように言葉を選んで伝えていましたが、それでは本当のことが伝えきれなかったこともあったと思います。今となっては、保護者の方の本当に知りたい事が分かり、友達との関わり方や苦手なこと・課題点などを子どもや保護者に寄り添った形で伝えていけたら、お互いの信頼関係が深まるのかなと思っています。

栽松幼稚園は、子育てと仕事を両立しやすい職場ですか?その理由は?

自分の子どもが体調不良になってしまった時など、急な休みでも誰かが代わりに業務に当たれるような連携がとれている為安心して子育てが出来ています。また、定時で帰ることができて持ち帰りの仕事もないので、家庭と仕事のメリハリが付けられます。何よりも子育てをしながら仕事をしている先生が他にも複数いることや、職場柄子どもに対する理解がありとても心強いです!

務内容

業務内容
保育補助やクラス担任をお任せします。
・クラス担任業務(フォローの先生が付きます)
・クラス担任の補助業務
・バスの添乗業務
入社後の流れ
入社1ヶ月前から月10日程度の研修あり。
園の方針・ビジョンを学んでもらい、配属後は先輩職員とともに業務を覚え、慣れてきたらおひとりで行動できるように丁寧に指導をしていきます。

利厚生

  • 福利厚生
    住宅関連

    ・住宅手当(園規定あり)

  • 福利厚生
    各種見舞金

    ・結婚・出産お祝い金
    ・弔事見舞金
    ・災害見舞金

  • 福利厚生
    健康・医療関係

    ・健康診断(年1回)
    ・インフルエンザ予防接種補助

  • 福利厚生
    レジャー・懇親会

    ・宿泊施設、レジャー等の割引
    私学共済に加入しているため、
    グルメや宿泊施設、レジャー等の割引が受けられます!
    園にマッサージ師をお呼びしリラクゼーションを定期的に実施しています!
    ・懇親会※参加自由!

  • 福利厚生
    自己啓発関連

    ・園外研修(年3回、各2時間程度)

  • 福利厚生
    その他

    ・制服貸与
    ・給食あり
    月々1,000円程度
    ・髪型、髪色、服装は清潔感のある感じで
    ・退職金制度(退職財団加入)
    ・再雇用制度

1日のスケジュール

07:15

早番出勤

スケジュール確認・迎え準備・バスの添乗当番など

08:15

通常出勤

10:00

はじまり

出席確認、朗読、歌

10:30

主活動

制作・プール・ECC・体育など

11:45

給食の準備

12:00

給食

13:00

自由遊び

14:00

降園準備

14:30

降園

バスの添乗当番や見送り

16:00

部屋の掃除・学年間での話し合い(翌日の保育計画)

17:00

早番退勤

18:00

通常退勤

について

一宮栽松幼稚園は、子どもたちの「あたま」「こころ」「からだ」をバランスよく育むことを目指した幼稚園です。
大型遊具や広い園庭・温水プールなど、豊かな保育環境を活かして、園児に様々な教育活動を行っています。
良い教育活動の源は、良い先生の存在です!
「元気いっぱいの子ども達と共に、自分たちも成長したい!」そんな前向きな先生、私たちと共に働きませんか?

園について

の取り組みについて

長く安心して働ける法人を目指して…
結婚・出産・子育て…。ライフステージに応じて仕事と生活のバランスを上手にとっていけるように。当園では、様々な働き方をできるような制度設計をしています。また、定期的にマッサージの先生をお呼びして身体のケアをしてもらう福利厚生も先生方に大好評!
「先生として元気に長く働きたい!」そんな先生にピッタリの職場です。

園の取り組みについて

住所愛知県一宮市大赤見字西川垂99番地1
法人名学校法人一宮栽松幼稚園
電話番号0586-77-0989
代表者名鈴木 宣宏
事業内容幼稚園
設立年月日1966年3月
従業員数50名

ントリーフォーム

下記項目に情報をご入力の上、ご応募ください。
※ラインまたはお電話でもご応募受け付けております。

お名前必須
年齢必須
性別必須
メールアドレス必須
お電話番号必須
現職必須
卒業見込み年必須
住所必須

希望職種必須
お問い合わせ内容任意

当社プライバシーポリシーにご同意頂ける
場合は、「個人情報の取り扱いに同意する」に
チェックをお願いいたします。